日曜日, 4月 7, 2024
SwitchBotのAPI活用とWebhook設定
SwitchBotでデータ取得
SwitchBotはAPIでデータの取得ができますが、APIの実行回数に制限がある事や、現在の状態を取得はできても過去のデータにはアクセスできません。
そこでWebhookを使い変更時にSwitchBot側から自前のサーバーに通知してもらう事で過去のデータを自前で保管する仕組みを作りました。
MySQLにデータベース構築
※DBの構築は省略
テーブル構成はこんな感じ(JSONの生で登録しています。)
フィールド | 種別 | その他 |
---|---|---|
No | int(11) | auto_increment |
Registration_Server_Time | datetime | - |
input_json | text | - |
Webhookを受け付けるページを作る
適当なWebサーバー(PHPが動く環境)を用意して設置します。
設置場所例:http://api.hogehoge.jp/SwitchBot/index.php
<?php // POSTされたJSON文字列を取り出し $json = file_get_contents("php://input"); //データベースに格納 //[連番][サーバー受信日時][JSON生データ] if($json == ""){ print("Not JSON"); }else{ try { $db = new PDO('mysql:host=localhost; dbname=データベース名', 'ユーザー名', 'パスワード'); $db->exec('SET NAMES utf8'); $stt = $db->prepare('INSERT INTO SwitchBot_Log(Registration_Server_Time,input_json) VALUES(:Registration_Server_Time, :input_json)'); $stt->bindValue(':Registration_Server_Time', date("Y-m-d H:i:s")); $stt->bindValue(':input_json', $json); $stt->execute(); $db = NULL; } catch(PDOException $e) { die('エラーメッセージ:'.$e->getMessage()); } print("Registration: OK"); } ?>
Webhookの登録
SwitchBotのデバイス状態に変化があるとSwitchBotのサーバーからWebhookで通知を受けれるように設定します。
※「Authorization」は事前にアプリから取得してください
# AUTH="Authorization:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX" # curl -H ${AUTH} -H "Content-type:application/json" -d '{ "action":"setupWebhook", "url":"http://api.hogehoge.jp/SwitchBot/", "deviceList":"ALL" }' -X POST https://api.switch-bot.com/v1.0/webhook/setupWebhook | jq .
データベースを確認
JSONのデータが溜まっていれば成功です。
これで過去のデータにもアクセスができ色々と遊べそうですね。
コメント記入
次のフォームにコメントを記入してください。